イナズマイレブン?!‥やっぱりキャプ翼‥?!それとも?!

プリット

2010年09月02日 14:56

最近、ちまたの子供達の間でサッカーがはやっていて、なんだか騒がしいなぁ~

                           なんて思っていたら


近ごろ
        ”イナズマイレブン”



なるアニメがはやっていて、そのゲームのCMなんかで中田英寿選手

コラボレーションしていたりして、あ~!これか‥と最近気づいた。(気づくの遅すぎか(笑))

どうやら、ちまたで騒がしい話題の種はココから来ているようだ。

しかし、このイナズマイレブンなるモノ、ちょいとどんなものか気になって覗いてみたものの、

なかなか日本人離れしたサッカーになっているではないかっ! 

さすが”超次元サッカー”と謳っているだけあって、中には"カメハメ波"みたいなものを出してシュート

を打つ選手なんかいて、なんでもアリな世界が繰り広げられているのだ。(笑)


         http://www.youtube.com/watch?v=cCH1Mwyt9zs 
                  ↑
         ( 0:55あたりにあわせたら"カメハメ波"発射。)



おじちゃん!びっくり!です。


確かに、”キャプテン翼”もありえないシュートを打つやつもいるが、

ゴールキーパーが、ゴールをずらしてシュートを外れにするくだりなんかはもうサッカーのルールもくそも
なくなっているのだからありえないのだっ。(笑)


自分はやっぱり”キャプ翼”の世代で育ったせいか‥

”イナズマイレブン”にはなじめていない。


これが、ジェネレーションギャップというやつか‥。





しかし、”キャプ翼”が初めて世に登場した当時は正直、衝撃だった。


http://www.youtube.com/watch?v=5Y3V0nq8SgM
                 ↑
          (1:30あたりにあわせれば「冬のライオン」!)



やっぱ!サッカーはこれやろっ!‥的な。(笑)

確かに、未だに観て思うが、若林が蹴ったボールを翼が蹴り返してバスの下すれすれを通すのは

           "ありえない語りぐさ"として有名である。







時代は遡るのだが‥


http://www.youtube.com/watch?v=FImXRcFOeeY

                 ↑

 ちなみにこれは、自分の尊敬する先輩に教えてもらったサッカーアニメの走りというか、魁となった
作品"「赤き血のイレブン」"という伝説的な作品らしい。(歌だけですが‥)

これを観ると、時代を感じさせられるが、自分もまだまだお尻の青い青二才に見えてきた。(笑)


 
イレブンはイレブンでも"赤き血の"イレブンだからね。魂と根性が滲み出てます!



って、世代を遡ればこんなに違って見えるなんて‥。



実にサッカーは奥が深い‥。
  (てっ‥?アニメの世界をたんに語ってるだけじゃん! て言われたらそこまでです、はい。)






ただ、今時の子供たちにとって、ハイテクなゲームが普及しているご時世


 家にこもりきりになる事が多い中、時代は変われど、それをきっかけに


"サッカーを実際にPlayする楽しさ"  "体を使って遊ぶおもしろさ"  なんてモノを、少しでも知ってもらえるなら



サッカー好きにとってはそれほど喜ばしい事はない。

関連記事